2011/08/21

「381DIY 地デジ受信までの道-1」

お久しぶりです381Kです。大分更新が空いてしまいました。
予定を変更して、炸裂!DIY記事です。

いよいよ地デジ化。我が家はこれまでケーブルTVが引き込まれていたので、気にせず見られていたんだが、どうやら地デジ切替以降は月840円支払わないといけないらしい。順次ケーブルを撤去するらしい。でも撤去にもコストがかかるだろうし、しばらくはそのまま見られるだろう、でも突然見られなくなったらテレビっ子妻が泣いてしまう。ということで、ついに地デジ対策開始。

月840円てことは年間約1万円。アンテナ設置工事は5万くらい?5年で元が取れるのか。でも21世紀ですよ。極力、屋根にアンテナなんて建てたくない。
てことで検索開始。なにやら屋内アンテナや壁面アンテナなどがあるじゃないか
。これいいじゃないか!とはいうものの、強電界エリア(電波塔から近いエリア?)推奨とかあるし、買って映りませんでしたじゃ話にならない。とりあえず、この家でどのくらい電波を受信できるかどうか確かめなければならない!

今回のミッションは、ずばり、アンテナを作ろう!(とりあえずの)っていう。

7月15日
テレビのアンテナLV確認画面では、現状のケーブルTV配線だとLV60となっている。アンテナ線を抜くとゼロになり画面が真っ暗。ふむ。さて、アンテナを作ってみよう!

アンテナ線にもいろいろあって迷ったけど、4Cという規格のものを5m買ってみました。あと廃材10円、アルミ棒3Φ2m、銅棒3Φ1m。


この材料と、ネットに出ていた資料をもとに、こんなの作ってみました・・・。大丈夫です。気は確かです。


で、アンテナ線を取り付けて、いざ、外にかざしてみる!と、映らない・・・。が、画面のアンテナレベルに変化が!アンテナレベル11!おー受信してるー!でも映らない。レベルが低い。取説には43以上が目安とある。(レグザにて。他メーカーでは基準が違うようです)ケーブルの届く範囲で外に出て人目を気にしながらふらふらしてみる。

-男が家の前に立っている。なにかの棒を持ち、それを高々と掲げたかと思うと、下へゆっくりと降ろした、かと思えば次は体を反らしてその棒の向きを変える。よく見るとその棒には金属の細い棒がいくつか付いている。さらに、そこからケーブルが伸びて家の中へとつたっている。この男はなにをしているのか・・・-

そんな怪しい実験の結果、レベル15がMAX。うーむ、アンテナの出来が悪いのか電波が弱いのか・・・。ふと、そうだ!テレ玉はどうだ!とチャンネルを変えてトライ。そうしたらテレ玉は映りました。アンテナ屋内置きでも映る勢い。

「テレ玉だけ映ってもうれしくないんですけど」(妻)はいごもっとも。でもまぁ、手作りでこれなら、ちゃんとしたものならしっかり受信するのではなかろうか。

そんなことを会社で話したら、アンテナが余っていると!なんと!じゃあ次はそのアンテナで試してみよう!さよなら381アンテナ・・・。


次回は 381DIY 地デジ受信までの道-Z の予定

この男はなにをしているのか・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿