2011/10/26

秋の行事-1

小学校学区内?の恒例行事「ウォークソン大会」

小学校をスタートし、7つの町の公園を巡って、配布された写真と同じ場所を探し当てて、スタンプもらい次の公園へ...を繰り返して小学校へ戻る。
マコ氏3km程度完歩。去年もやったけど、今年は公園に着くとスタンプよりも遊具で遊びたがって集団から遅れて去年より大変でした。これも成長か。


終了後、参加賞のウィダー飲みまくり。グッジョブ。


幼稚園の運動会

妻と一緒によーいドンして景品をもらってゴールという未就園児競技。
それを2日で3つの幼稚園はしご。


・・・・ズームでぶれないデジカメが欲しいな。

その昔381Kは「ふうしぇんは、いりましぇん!」と言ってかたくなに走らなかったらしい。マコ氏はもう親を超えている。
お父さん競技が大縄飛びで、気合入りまくりのスポーツウェアなお父さんが一発目にひっかかっていた。来年マジでああなりそう・・・。

お遊戯とかステキよね。来年マコ氏がやったらじんわりくるんだろうなと、今からじんわりしている。


町内祭り

公園に10時過ぎに集合し、神輿も出て練り歩き、お弁当をもらい、午後からはゲーム大会(ヨーヨー釣り、輪投げなど)という恒例行事。距離的にはウォークソンに比べてたいしたことないが、今年は暑かった。

775氏も参加しました。

お弁当をもらってからマコ氏がなんだか泣いていて、海苔巻き食べないと言って駄々こねて、午後のヨーヨー釣り行かないよ!と言っても、理由を聞いても泣き続け・・・。結局海苔巻きのキュウリが嫌だったっていう。それまで45分経過。早く言え!


そんな感じで最近は週末があっという間に過ぎていきます・・・。

2011/10/18

「LEGO-2」

リサイクルショップにて秋物処分。そのついでに妻が発見、LEGOの袋詰め×2ヶ。

今持っている緑のバケツ(レゴデュプロ 対象年齢1歳半から。過去の記事参照)より小さいサイズ。おそらく赤いバケツ(対象年齢3歳から)の内容かな?1袋じゃちょっと少なそうってことで2袋ゲットン。破格。バケツがないけど入れ物はそのうち検討しよう。


家に帰って広げてみると、けっこうな量。いろんなパーツがあります。後日調べると、現行の赤いバケツではなく、旧赤いバケツ相当の内容と、さらに細かいパーツがちらほら。中には足りないパーツやありすぎなパーツもあるけれど、世の中そうきっちり白黒分かれていないのだ。工夫せよ!創造せよ!Don't think!Feel!!てことで。

とりあえず。

左:マコ氏作「マコがねずみを抱っこしているところ」
右:381K作「セグウェイ」
奥:381K作「ネット見様見真似」


マコ氏大作「マコのおうち」


右端に建っているのはアンテナだそうです。(涙)

自分も無言でやっちゃうね。パーツ買いとかしてないかな。
ちょっとネットで検索したら、すごい世界がありました。
今後も大作ができたらアップしていく予定です。



キリーンスマッシュ!キリーンスムァッシュ!
(ちょっと載せるの遅かったかー!)


2011/10/17

「フェンダージャガー ピックアップ交換 詳細(再掲)」

マイギター、FENDER JAPAN JAGUER JG66-85 3TSのリアピックアップ交換
(ノーマルからダンカン・ホットレイル)の工程です。
あ、以下内容について一切の責任は負いませんー参考までにー。


ばらします。もう後戻りできません。



ここまでばらすの初めてです。
変な汗が出ました。



左からvolume、tone、ジャックです。


プリセットスイッチ側です。


スイッチ。左から、
フロントPUセレクト、リアPUセレクト、LOWカット


リアPUをダンカン・ホットレイルに交換。
このホットレイル、板が張り出しているので、ボディを削るか、この板を削らないとこのジャガーには収まりません。ボディを削るのはイヤなので、(ちょっと怖いので)板を削りました。



PU配線完了。
この状態でシールドをジャックに挿してアンプをON、PUのそばに弦を手で張って弾いてみて音が出るか確認。OKそう。ホ。



ジャック。開けてみてなんかハンダ付けが気になったので、しっかりハンダし直しました。
volumeも1MΩから500KΩに変えました。





改造前の回路図というか立体配線図。
手書きでスキャン。かすれてる・・・まあいいか。

ジャックからホットはまずプリセットSWの中点にいって、フロントPUとプリセットvolumeにつながってる。プリセットSWをONするとプリセットvolume、toneが有効になる。OFFで通常のvolumeが有効になる。でPUをセレクト、Lowカット選択。






改造後

・プリセットSW部なし
・リアPUをホットレイルに交換。
・volumeポットを1Mから500KΩに交換。
・toneなし

ジャガーじゃないなこりゃ。シンプルだ。

SWが一個余ったので、後日ホットレイルのコイルタップ改造をしてシングル、ダブルセレクトスイッチにしました。

スペシャルサンクス
pigsty Gt. ユウゾウギター


で、こんな曲をやってます。楽曲ダウンロードできます。どうぞよろしく。

ARIZONA-24 WEB



こいつがダンカン ホットレイルです。


ジャパンのジャガーです。
 

ハムバッカー仕様のやつもあるようです。

2011/10/12

「第二種電気工事士ゲットまでの道-2」

第二種電気工事士ゲットまでの道その2

お久しぶりです。381Kです。そうそう続き書かないと。
(1つ前の記事から読んでください。その2で終わりますからー長文だけど)

さて、筆記試験合格。次は技能試験です。技能試験の内容は、支給された材料と持参した工具で出題される施工条件通りの回路を作ってくださいというもの。制限時間は40分。といっても、この中から1問が出題されますよという候補問題13問が事前に公表されている。(ただし詳細な寸法などは省かれている)参考書にはその13問の候補問題全ての解説と完成までの手順が書かれてあり、読んだだけでもう受かったも同然!という気になるが、曲者なのは制限時間40分。かなり手際良く作業しないと間に合わない。そして材料も予備品以外は追加でもらえない。つまり失敗できない。曲者じゃー。

てことで、練習開始。候補問題13問が練習できます!という練習キットがネットで販売されている。1万超!ワロタw でもそれやったら間違いないだろうな。ホームセンターに行き、電線3種類1mずつと2,3ヶの部品と圧着端子を購入。しめて1000円以下。

とりあえず基本作業の練習を、試験を想定して机の狭いスペースで繰り返す。やはりなかなか手間がかかる。それと工具と材料がかさばる。それぞれの置き場所も頭に入れて効率を上げなければ。実際やってみて問題点を確認。電線を複数本まとめて圧着するのは慣れないと手こずるな。知識よりも経験てこってす。そういったコツがいるポイントを整理して再度練習しスピードアップを図る。この時期(7月)、早朝はこの練習を行い、昼は地デジのアンテナ(過去の記事参照)で、なかなか多忙でした。最終的にイメージ上では25分で完成させて10分ちょっと見直せるだろうというところまで仕上げて終了。

そしていざ、試験当日。今度の会場は最寄り駅から徒歩5分。試験会場到着。筆記の時よりガテン色強し。みなさん机の上に自前の工具がズラリ。教室の前にはダンボールが積まれていてその中に材料が入っている様子。張り詰めた空気の中、開始時刻を待つ。

試験開始30分前、試験用紙と材料が配布される。試験開始前に材料の確認が行われる。すでに、支給された材料から問題が候補問題のどれか分かる。まさかその問題が出るとは!自分の中では意外な問題が出ました。この材料確認の段階から、試験は始まっているといって良い。頭の中ではもう段取りを開始。

試験開始。すごいの音が。工具を使う音、材料を置く音がガッチャンガッッチャン響く。こんな試験もあるのね。とりあえず図面を描きながら、公開されていた候補問題にはなかった詳細部を確認。
図面を整理後(2分経過)後は段取り通りに進めるだけ。電線切って、被覆を剥いて、器具に取り付けて・・・。冷静を保とうとするが、普段は気にもならないところで間違いそうになりテンパリ気味。

ある程度終わりが見えた試験開始20分後、ちょっと周りの様子を見ると、まぁ皆さん
もうちょっとで完成な様子。そんな中もうすでに工具を置いて瞑想している人が!机の上には完璧に仕上がっているだろう作品が!すごすぎる!

試験開始25分経過。電線を束ねて、後は電線を圧着するのみ。そこで気が抜けたか、まさかの圧着ミス!幸い圧着端子は予備品として数個支給されていたからやり直せる。ホ。まさかここで間違えるとは。本番て恐ろしい。意を決してやり直しました。予備品ありがたや。

やり直し終えた時には試験終了まで残り5分。見直すもなにも、間違えてたらアウト。電線を整える程度。周りを見回すと大体の人は完成済み。うるさく聴こえていた工具の音もフェードアウトしていく。自分の作品と見比べると、なんだか美しく見えて不安になりながら試験終了。終了後も後ろの席の方から工具の音がまだ聞こえる。「それ以上続けると失格になります!」と怒られている人が・・・。

結果発表はは1ヶ月ちょっと先。最後のミスを立て直して問題ないはずだが、心配なまま過ごす・・・・。

で、発表当日。ネットで受験番号を打ち込みクリックすると合格か否かで表示される方式で、ちょっと躊躇しながらもポチッとしたら、合格してました。オゥイエス!後日合格通知が届きました。オゥイエス!

てことで、無事ゲットしました。
資格試験もやってみると面白かった。また何か取ろうかな。
さて、ライティングレールでも付けるか!